シンビジウムの基礎知識
花言葉・・・華やかな恋、高貴な美人、誠実な愛情、深窓の麗人、飾らない心
ラン科の植物。
開花期は種で異なる。
日本などに自生しているシュンランなども含む。
しかし日本語では単に「シンビデューム」というときは東南アジアに自生しているものを品種改良した洋ランに限定される。
東アジアに自生地はあるが、洋ランのシンビデュームとして品種改良に利用されたのは、ミャンマーマレーシアなどに自生しているものである。
日本に自生しているものはシュンランやホウサイラン、カンランなど東洋ランに分類される。
管理情報
11月~4月は室内の日光がよく当たる、暖かい場所に置いてください。
5月~10月は風通しの良い、戸外の半日陰で管理します。
特に真夏の直射日光は葉焼けの原因となるので、避けるようにしてください。
なるべく暖房の効いていない部屋に置くようにしてください。その方が花が長保ちします(適温10~20度)
乾燥に弱いので、蕾が咲かずに終わる原因となります。寒さには比較的強いので最低温度が5度前後でも耐えられます。
シンビジウムを基調とした新商品登場!!
https://www.kflorist-design.com/products/detail.php?product_id=732
シンビジウムを使用したケイフローリストオンラインショップの新商品!
ここぞというギフトに絶対おすすめです!