本物のタトゥーではなく押し花で作るタトゥーが流行っているのをご存知でしょうか。
昨年から海外を中心に密かにブームとなっている押し花タトゥー。
簡単にできて可愛い!と評判のある本物のお花を使ったタトゥーで今年の夏も楽しんでみてはいかがでしょうか?
画像出典:https://minne.com/items/1437484
押し花タトゥーの作り方とは?
<アイロンでの作り方♪>
まず用意するものは
*新聞紙
*いらなくなった雑誌
*はさみ
*ティッシュ
*アイロン
*押し花にしたい好きな生花
①まず花びらの額の下をカットします。
バラやガーベラなど立体感があり花びらの多いものは1枚1枚にすることをお勧めします♪
出典:https://locari.jp/posts/28044
②アイロン台に
雑誌→新聞紙→ティッシュ→カットしたお花→ティッシュ という順番で重ねていきます。
出典:https://thinkinghatt.wordpress.com
③低温に設定したアイロンをあてて、30秒間固定をしてください。
④固定し終わったら冷まし、再び低温で10秒間固定をしてください。
出典:https://locari.jp/posts/28044
③④を繰り返し、8回前後繰り返しお花が乾燥したら押し花の完成です。
お花の種類によって乾くスピードが変わりますので様子を見ながら9割方乾くまで作業をしてください。
<電子レンジでの作り方♪>
*ダンボール(適当な大きさノモノ2枚)
*キッチンペーパー
*ティッシュ
*押し花にしたい好きな生花
*輪ゴム
①段ボールの上にティッシュをひいて花を並べて上からティッシュを置きます。
②クッキングペーパーをティッシュの上に置き、段ボールを重ねてずれないよう輪ゴムでとめます。
③電子レンジ600Wで40秒〜1分温め、乾燥したら完成になります。
雑誌などで1週間挟んで押し花にする方法もありますが押し花を大量に短時間で作りたい方へおすすめの方法です。
<新聞紙や本での作り方>
*ティッシュまたはキッチンペーパー
*新聞紙
*本など(重いもの)
*押し花にしたい好きな生花
①新聞紙にティッシュを敷きその上にカットした花を並べます。
②その上から更にティッシュと新聞紙を重ねます。
③重しの本を乗せて3~4日放置し乾燥していたら完成です。
重さを均一にするために百科事典や雑誌、電話帳など重く厚い本がおすすめです。
押し花が完成したら次は体に貼っていきます♪
貼る際に重要なアイテムがヴァセリン!!!!
女性の敵、乾燥から守るスキンケアアイテムとして重宝されているヴァセリンが大活躍です。
用意するもの
*完成した押し花
*ヴァセリン
*ピンセット
*鏡
*筆
①押し花をピンセットでとり、筆で押し花にヴァセリンを塗っていきます。
②貼りたい場所にヴァセリンを塗った押し花を張り付けて完成です。
出典:https://thinkinghatt.wordpress.com
とても簡単ですよね♪
シールと違いヴァセリンで張り付けているので剥がしやすくお肌を傷つけずに剥がすことができます。
このように簡単に手作りできる自分だけのオリジナル押し花タトゥーをつけて夏のライブやイベントを華やかにして楽しんでみてはいかがでしょうか。